「ストレスをめぐる生物学」ななめ読み。違う分野も勉強しようと思ったけどやはりなかなか時間がとれず。。。
「自然保護レンジャーになるには」読了。学生用。
「カニムシ」ななめ読み。ネズミの話はほとんどなかった。
「捕獲具開発と驚くべきネズミの習性」ななめ読み。研究への誤解がひどく、ダメだった。
「照葉樹林文化とは何か」読了。おもしろいが、期待して読んだだけにそれほどではなかった。
「宮本常一とあるいた昭和の日本6中国四国」読了。写真と石風呂がおもしろい。
「日本の歴史①日本史誕生 佐々木高明」読了。見た目は歴史の本だけど、東日本のナラ林文化や西日本の照葉樹林文化など、実はとてもおもしろい。
0 件のコメント:
コメントを投稿