2022-11-22

ようやく読書の時間がとれる

「奇跡の島々の先史学」読了。すごいのかすごくないのかよくわからなかったが、勉強にはなった。他の文献も読んでもう少し勉強してみることにする。

「基礎からわかる 論文の書き方」読了。学生には難しいかもしれないが、おもしろい。

「日本の民俗 岡山」読了。古い話が多くて、おもしろい。

「シリーズ岡山学2 吉井川を科学する」読了。たたらに関する話がある。

「シリーズ岡山学3 旭川を科学する」読了。蒜山やたたらに関する話がある。

2022-09-22

「山に生きる人びと」読了。

2022-08-31

どんどん読書記録

「山の神と日本人」読了。

「ウサギがはねてきた道」読了。予想以上にナキウサギが多い。

「たたら吹き製鉄の成立と展開」読了。おもしろくなかった。

「里山の生態学」読了。想像以上におもしろかった。

「食べ物から学ぶ世界史」読了。おもしろろくなかった。

「日本の村・海をひらいいた人々」読了。やはり山よりはおもしろくない。瀬戸内海はあまり登場しなかった。

「シマフクロウ・家族の物語」読了。おもしろいのだけど、みんなが言うほどでなかった。

「芝棟」読了。思っていたのとは違う種類の植物が生えていた。


2022-04-04

読書記録

「ストレスをめぐる生物学」ななめ読み。違う分野も勉強しようと思ったけどやはりなかなか時間がとれず。。。

「自然保護レンジャーになるには」読了。学生用。

「カニムシ」ななめ読み。ネズミの話はほとんどなかった。

「捕獲具開発と驚くべきネズミの習性」ななめ読み。研究への誤解がひどく、ダメだった。

「照葉樹林文化とは何か」読了。おもしろいが、期待して読んだだけにそれほどではなかった。

「宮本常一とあるいた昭和の日本6中国四国」読了。写真と石風呂がおもしろい。

「日本の歴史①日本史誕生 佐々木高明」読了。見た目は歴史の本だけど、東日本のナラ林文化や西日本の照葉樹林文化など、実はとてもおもしろい。

2022-03-12

出張移動中の読書

「アーバン・ベア となりのヒグマと向き合う」読了。最後のところがまだ十分に整理されていないが、むしろそういう段階なのだろうと思う。おもしろい。

「島と語る01:琉球弧・与論島」読了。

「岡山の妖怪事典ー鬼・天狗・河童編」ななめ読み。

「岡山の妖怪事典ー妖怪編」ななめ読み。

「ヒルは木から落ちてこない。」読了。おもしろい。名作。大学生が読むと基本に帰れるだろう。

2022-02-07

新しい分野のお勉強

「熱帯の作物 バナナ」読了。バナナはそもそも知っていたので普通だった。

「共生のフォークロア」読了。名作。

「野ネズミとドングリ」読了。内容のバランスが良くておもしろい。

「博物館が語る奄美の自然・歴史・文化」読了。少し物足りないが博物館の試みとしては面白い。

2022-01-06

1月:新年あけましておめでとうございます!

「里山里海」読了。思ってのと少し違ったが面白い。

「荘園」読了。難しいが知らないことばかりなので勉強になった。

「大学生をムラに呼ぼう」読了。少し参考になった。

「新日本風土記4 九州III(福岡・大分)」読了。知らないことがたくさんあって面白い。

「里山の危機 東北からの報告」読了。勉強になった。

「里山II」読了。勉強になった。

「カワネズミを見てみたい!」読了。意外と身近にがんばっている人がいた。

「フィールドワーク教育」読了。勉強になった。

「具体抽象トレーニング」読了。学生向き。

「パイヌカジ」読了。久々に小説読んだ。

「吉備のたたら」読了。

「雑木林の植生管理」読了。隠れた名作かも?