「強者の流儀」読了。食わず嫌いにならないように読んでみた。が、まあこんな感じよね。という感じ。
「梅棹さんのサギシラズ」読了。思っていた内容とは違ったが、民族動物学なる分野を知れたのはよかった。
「教養のための植物学」読了。図鑑的に使える。
「SDGsな野生動物のマネジメント」読了。食わず嫌いにならないように読んでみたが、これも学生が基本を簡単に学ぶには良いかも。
「「山村の生活」再訪」読了。期待した内容とは違ったが、ここで研究が行われていたのを知れたのはよかった。
「日本列島の自然と日本人」読了。幅広い時代の内容がコンパクトにうまくまとまっている。学生が全体像をイメージするのには良い。