「合気道から見た程度という能力の自分力」 読了。これはこれで。
「パワー・エコロジー」 いくつかの章だけ読了。おもしろい。
「宮本武蔵―「兵法の道」を生きる (岩波新書)」 読了。整理されていてわかりやすい。
「萬斎でござる (朝日文庫)」読了。おもしろい。特に前半。
「なぜ生態系を守るのか? (やりなおしサイエンス講座07)」読了。著者の専門に偏っているが、その意味で役立つ。この手の視点も必要。
「武術の科学 ルールに縛られない戦闘術の秘密 (サイエンス・アイ新書)」読了。ちょっと微妙。初心者にはわかりやすいのかも?
2016-04-29
速読法をマスターした
「薩摩の秘剣―野太刀自顕流 (新潮新書)」斜め読み。剣術以外にやってたものに興味。
「繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)」ようやく読了。読むのにとても時間がかかったけど、結局言いたいことは1つだけ。
「ニライ・カナイの島じま―沖縄の自然はいま」読了。今となっては情報が古いが、当時の状況をしるにはとても良い本。
「人体 失敗の進化史 (光文社新書)」読了。前の本に比べてこの本はおもしろくない。
「繁栄――明日を切り拓くための人類10万年史 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)」ようやく読了。読むのにとても時間がかかったけど、結局言いたいことは1つだけ。
「ニライ・カナイの島じま―沖縄の自然はいま」読了。今となっては情報が古いが、当時の状況をしるにはとても良い本。
「人体 失敗の進化史 (光文社新書)」読了。前の本に比べてこの本はおもしろくない。
2016-04-22
本を書く
「シカ問題を考える バランスを崩した自然の行方 (ヤマケイ新書)」読了。論点が整理されておりわかりやすい。
「感染症の生態学 (シリーズ現代の生態学)」斜め読み読了。関係ある部分がほとんどなかった。
「DNA情報で生態系を読み解く: 環境DNA・大規模群集調査・生態ネットワーク (生態学フィールド調査法シリーズ)」斜め読み読了。知りたいことは書いてなかった。
「キリンが笑う動物園―環境エンリッチメント入門 (岩波科学ライブラリー)」斜め読み読了。この手の本ではいい本。
「群れは意識をもつ 個の自由と集団の秩序 (PHPサイエンス・ワールド新書)」斜め読み読了。難しい内容を難しく書きましたね。という内容。
「感染症の生態学 (シリーズ現代の生態学)」斜め読み読了。関係ある部分がほとんどなかった。
「DNA情報で生態系を読み解く: 環境DNA・大規模群集調査・生態ネットワーク (生態学フィールド調査法シリーズ)」斜め読み読了。知りたいことは書いてなかった。
「キリンが笑う動物園―環境エンリッチメント入門 (岩波科学ライブラリー)」斜め読み読了。この手の本ではいい本。
「群れは意識をもつ 個の自由と集団の秩序 (PHPサイエンス・ワールド新書)」斜め読み読了。難しい内容を難しく書きましたね。という内容。
2016-04-10
2016-04-08
登録:
投稿 (Atom)